■ 例会(自然観察会)


例会は毎月第二土曜日に市内の残された自然をみんなで探検します。ハイキングを兼ねた水鳥・ホタル・セミ・リンドウ・ヒガンバナ・その他の動植物の自然観察が中心です。子供チームは季節によってじゃことり、木登り、ターザンロープなど自然の中で遊べるコースもあります。大人から子供まで家族的な雰囲気で移り変わる身近な自然を楽しみます。


自然観察会の様子自然観察会の様子(ターザンロープ)


■ 黒川いなかクラブ


"日本一の里山"と呼ばれる黒川で、Tさんのご好意により4年前から活動させてもらっています。原則、毎月第一土曜日を活動日にしていますが、今まで、ベンチ作り、竹林整備、自然観察、干し柿づくり、クラフト、ホタル調査など、その時の気分、メンバーによって活動内容を決めながら楽しんでいます。月1回ですが、黒川の自然を感じながら活動できる場、帰ってくる場があることがメンバーの心の安らぎになっています。機会があれば1度のぞいて見てください。



■ NO2調査


NO2をはじめとする窒素酸化物(NOx)の調査を市内で実施しています。集管カプセルを24時間、測定場所に吊り下げ、カプセル回収後に計測所に郵送します。定点調査であり、測定日は毎月第二日曜日夜8時より翌日の夜8時までの間です。大気汚染の原因はディーセル車などの排ガスです。温室効果気体としてメタンガス、亜酸化窒素、一酸化炭素などが知られています。近年は越境汚染が多くなり、光化学スモッグ、酸性雨などが心配です。身近な空気を測定できます。環境を知る活動にご参加ください。空気・水・土壌(食)・光(熱)等が生き物の環境基本です。


NO2調査の集管カプセルNO2調査の集管カプセル
 → 「猪名川の水調べ」も実施しています。詳しくはこちら



■ 川西きのこクラブ


身近でありながら実に奥深い"きのこ"。そのきのこを中心とした観察会です。時にはお楽しみの・・・。春から秋の第四土曜日に活動しています。


キノコ観察きのこ鍋


■ 多田のゴミを拾い隊&多田ガラスを見る会


毎月第三日曜日の夕方に、地域の人たちの散歩コースになっているイズミヤ前の猪名川の土手のゴミ拾いを実施しています。その後、対岸の竹林をねぐらにしている多田のカラス達の観察をしています。(2007年に対岸の竹林の半分以上が貸し農園として開墾されてしまいました。多田のカラス達は何処へ)